慶應日記@はてな・乙

慶應義塾大学・通信教育課程・法学部・乙類・70期・学士入学の学習記録・復習ノートなどなど。こちらでは乙類の科目(政治学)を扱う予定です。

統計局ホームページ/目次

統計局ホームページ/目次

Fukumoto_et_al-2015-Legislative_Studies_Quarterly

"The Effects of Election Proximity on Participatory Shirking: The Staggered‐Term Chamber as a Laboratory" https://onlinelibrary.wiley.com/doi/epdf/10.1111/lsq.12090 http://www.orsj.or.jp/archive2/or62-10/or62_10_671.pdf 自然実験として,日…

天候、操作変数?

"与党は公共投資の配分に影響を与えるのか : 自然実験を用いた実証分析" https://ir.library.osaka-u.ac.jp/repo/ouka/all/23025/osipp_029_099.pdf Tamada, K.(2009) “The Effect of Election Outcomes on the Allocation of Government Spending in Japan,…

慶應通信・文学部・使用テキスト(2019年、作成中)

<第1類> 西洋哲学史I 西洋哲学史II 科学哲学 論理学 倫理学 現代倫理学の諸問題 日本美術史I 社会学史I 社会学史II 都市社会学 社会心理学 心理学I -基礎過程- 心理学II -実験・測定・モデル- 教育学 教育心理学 教育史 教育思想史 教育社会学 心理・教育…

浅古泰史(2018)の参考文献

浅古泰史(2018):『ゲーム理論で考える政治学 -- フォーマルモデル入門 』Alesina, Albert, “Macroeconomic Policy in a Two-Party System as a Repeated Game,” 第一章 低投票率 Riker, William, and Peter Ordeshook:投票の義務感 Uhlaner(1989)、Mor…

Political Budget Cyclesの論文(作成中

Shi・Svensson(2003):"Political Budget Cycles:A Review of Recent Developments",http://www.nopecjournal.org/NOPEC_2003_a04.pdf Shi, Min & Svensson, Jakob, 2006. "Political budget cycles: Do they differ across countries and why?," Journal …

サーベイ?

https://www.annualreviews.org/doi/abs/10.1146/annurev.polisci.5.092601.141138# https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1574000502030138#_=_

畑 農 ・砂原(2004):財政支出の決定要因:主要先進諸国の実証分析

財政支出の決定要因:主要先進諸国の実証分析 畑 農 ・砂原(2004):財政支出の決定要因:主要先進諸国の実証分析 https://www.jstage.jst.go.jp/article/pcs1981/2005/45/2005_45_45/_pdf ・財政支出の要因 経済的要因、政治的要因、国際的要因 ・経済的要因…

福元健太郎(2018):「政治学における回帰不連続デザインを巡る論争:現職優位を題材として」『経済セミナー』2018年10-11月号

RDDの論文?? 福元健太郎(2018):「政治学における回帰不連続デザインを巡る論争:現職優位を題材として」『経済セミナー』2018年10-11月号(No.704)Ariga(2015):"Incumbency Disadvantage under Electoral Rules with Intraparty Competition: Evidence f…

ジェイムズ モロー(2016)7章

ジェイムズ モロー(2016):石黒 馨訳 "政治学のためのゲーム理論", 選挙研究(ゲーム理論) ・サーベイ? coughlin(1990):"MAJORITY RULE AND ELECTION MODELS" https://onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1111/j.1467-6419.1990.tb00084.x 参考?:https:…

田中愛治(2000):『政治過程論』、第5章

田中愛治(2000):『政治過程論』、第5章 ・社会学モデルエリー調査 社会的属性→投票行動リプセットとロッカン 凍結仮説 社会的対立軸→投票行動Watanuki, Joji. 1967. 中上流→左翼政党の支持コロンビア学派 ・心理学モデル(ミシガンモデル) 社会学的要因…

斉藤淳(2010):「自民党長期政権の政治経済学―利益誘導政治の自己矛盾」

斉藤淳(2010):「自民党長期政権の政治経済学―利益誘導政治の自己矛盾」 ・Maeda Nishikawa 2006議院内閣制 時間がたつほど政権交代が起こりにくくなる大統領制 起こりやすくなる ・Calder1988 危機と補償 議席減の状況→財政支出 ・Inoguchi1979 ・Ito par…

経済学部 専門科目テキスト

経済学部 教科書 <必修> 経済原論 4 経済史 4 経済政策学 2 財政論 2 金融論 2 経営学 3 <選択> 経済変動論 2 関連書籍? 国民所得論 2 計量経済学 2 日本経済史 2 世界経済史 西洋経済史(中世) 2 西洋経済史(近世) 2 社会思想史 4 社会政策 2 国際…

景気と政治

・Buchanan-Wagner(1997) ・Nordhaus(1975) https://www.jstor.org/stable/2296528 ・Rogoff(1990) Alecina(1987)合理的な有権者 予算や景気に政治的な景気循環 ・Brender-Drazen(2005)政治的景気循環:民主主義の未発達国で生じる ・Peltzman(1992)財政保守…

長谷川(2013)、第五章

長谷川(2013)、第五章 ・通商リベラリズム Richard N. Rosecrance ""the rise of the trading state" Solomon William Polachek "Conflict and Trade" https://www.jstor.org/stable/173934 ・批判者 Waltz Katherine Barbieri https://scholar.google.com…

参考文献リスト

安全保障論 赤木 完爾 このコースでは,国家安全保障を中心に安全保障の様々な論点を検討する。主題は理論と歴史にまたがる。理論をめぐる論議はリアリズムの観点が中心となる。歴史的な論議は20 世紀以降今日に至る戦争と平和,ならびに戦略にかかわる。講…

安全保障

1 経済と外交の関係 1-1 経済と外交 ・政治への影響 日中国交正常化 ・経済外交 ・外交政策が国内経済への影響? 1-2 経済と安全保障の関係 ・安全保障 リアリズムとリベラリズム ・相互依存 ・民主的平和(参考 栗崎周平(2005)) 民主主義国同氏の…

日本外交史1 復習用メモ第12章~

第12章 ワシントン体制と日本 1 ワシントン会議の開催 ・合議前の国際情勢 ドイツ崩壊 日本台頭 英米の不安:極東 門戸開放 海軍拡張 日本と対峙 海軍法案 英国 建艦競争 八・八艦隊 戦後不況 ワシントン会議 ハーディング 日本:旧ドイツ領南洋諸島 山東省…

日本外交史2 復習用メモ

<参考文献>池井優(1992):『日本外交史概説 (単行本)』 第一章 アメリカの対日占領政策 1 アメリカの対日政策の基本戦後構想 42年 戦後処理の検討 カイロ宣言 枢軸国の打倒 平和的国際関係 自由で互恵的な貿易関係 三省調整委員 極東小委員会 ローズヴ…

日本政治史 復習メモ

<参考文献> 中村菊男・上条 末夫(1973):『戦後日本政治史』 中村菊男:『日本政治史読本』 ・第一章 明治維新と近代国家の形成第一節 明治維新をもたらしたもの1内的要因:封建制度 中央集権 徳川幕府 王政復古 参勤交代 交通網 消費生活 商業資本 下…

中央銀行制度

・論究ジュリスト(2016年冬号) No.16・論究ジュリスト(2016年冬号) No.16[連載/日本国憲法研究] 〔第18回〕中央銀行論 [基調報告]日本国憲法の下における中央銀行制度の位置づけとそのデザイン●片桐直人 ・論究ジュリスト(2013年春号) No.5[論究…

ホッブス、ロック、ルソー

第一のテーゼ:政治思想は総じて、被支配者をも含む共同体全体の利益や善を正しい統治の目的としている。第二のテーゼ:大半の政治思想は共同体を危機から救い、永続的な安定と秩序を保障するために構想される。第三のテーゼ:往々にしてそれが現実の中で思…

大統領制と議院内閣制

・大統領制(砂原庸介・稗田健志・多湖淳2015、116頁) 議会への権力集中を防止 執政と立法の分離 立法:法律を定める 執政:憲法と法律の定めに向かって仕事をする ・大統領制と議院内閣制の違い (粕谷祐子2014、198頁) 執行府の首長の選び方: 有権者or…

慶應通信・文学部・使用テキスト(2017年、作成中)

<第1類> 西洋哲学史I 西洋哲学史II 科学哲学 論理学 倫理学 現代倫理学の諸問題 日本美術史I 社会学史I 社会学史II 都市社会学 社会心理学 心理学I -基礎過程- 心理学II -実験・測定・モデル- 教育学 教育心理学 教育史 教育思想史 教育社会学 心理・教育…

慶應通信・法学部・乙類専門科目テキスト

乙類専用科目(政治学)の教科書・政治学:専用テキスト(島田久吉・多田真鋤1971) ・政治哲学 ・日本政治史I ─古代─:専用テキスト(利光三津夫1995) ・日本政治史II ─中世─:専用テキスト(利光三津夫1985) ・日本政治史:専用テキスト(中村菊男1972)…

参考文献リスト

通学課程のシラバスより抜粋 現代政治理論Ⅰ(政):河野 武司 ・J.A.シュムペーター『資本主義・社会主義・民主主義』東洋経済,1995年。・R.A.ダール『ポリアーキー』三一書房,1981年。 ・ 政治学Ⅱ(展開):河野 武司 代議制民主主義が機能しうるのかという…